剣道初心者講習会

こちらのページでは,技術指導普及委員会による初心者講習会の情報を集約的に掲載しています.

  • お気軽にお問い合わせください
    • 搆(カマエ)正行(技術指導普及委員会)委員長
    • kamae6ma@yahoo.co.jp,
    • 090-5366-2429

2024年度 実施分


2024.07.27. 第10回を実施

座学のテーマは「上達に向けてのアドバイス」でした。今年度の初心者講習会は今回で終了しました。みなさんのご協力に感謝します。

アドバイスをすぐに実践してみました

総仕上げとして一人ずつ立会稽古

練習試合で初めての有効打突


2024.07.13. 第9回を実施

座学のテーマは「第19回剣道世界選手権(イタリア)」でした。

実技では,石原先生による「攻めて打つ」

堀田先生による「中段の構えと手の内」.

最後は,全員で打ち込み稽古を行いました.


2024.07.06. 第8回を実施

座学テーマは「仕掛け技、応じ技」です.

基本稽古法の9つの技を実技で試しました。


2024.06.29. 第7回を実施

矢崎先生、金子先生による指導でした。


2024.06.22. 第6回を実施

座学テーマは「剣道の右/左、裏/表、陰/陽」です.

実技では有効な打突を復習しました。


2024.06.15. 第5回を実施

座学テーマは「負ける原因は自分の心の中にある」です.

踏み込み足の特訓を行いました。講習会後半は実践的な稽古を行う予定です。


2024.06.08. 第4回を実施

座学テーマは「有効打突とは」です.試合審判規則の難しい言葉をわかりやすく勉強しました。

第五中1年生が剣道着袴を着け始めています。


2024.05.25. 第3回を実施

座学テーマは「剣道の掛け声について」です。

基本動作だけでなく礼法や所作も繰り返し練習しています。打突と発声を一致させることに取り組みました。


2024.05.18. 第2回を実施

2回目となると参加者も保護者も緊張がほぐれ、笑顔でアットホームな稽古となりました。

追加で3名(5歳,小学生,中学生)が参加してくれました。初参加,初心者,小学生と3チームに分かれて稽古しました。

前回の復習と基本をしっかり先生方に教えてもらいました。


2024.05.11. 2024年度講習会スタート

2024年度初心者講習会が5月11日から始まりました。今年度も情報はこちらにまとめて掲載してまいります.興味のある方は,遠慮なくお問い合わせください.


2023年度 実施分


2023.07.15. 最終回を実施

多くの方々にご参加いただきました初心者講習会ですが,7月15日(土)をもって修了いたしました.

江本副会長挨拶の後、いつも通り座学、実技を行いました。台風のため中止になった回を除き、全9回延べ136名にご参加いただきました。関係者の皆さんのご協力に感謝します。


2023.06.17. 第6回を実施

座学は「袴と陰陽の話」でした。実技では手の内、足捌き、発声、残心などの組み合わせで,実力をつけています。

次回は6月24日(土)、座学は「仕掛け技と応じ技」について学ぶ予定です。

2023.06.10. 第5回を実施

座学は「気合と呼吸法の歴史」でした。実技は「踏込み足による基本打ちと切り返し」まで上達しています。

次回は6月17日(土)、 座学は「剣道が外から取り入れた考え方」について学ぶ予定です。お楽しみに.


2023.05.27. 第3回を実施

座学は「正座の要点(①足の親指 ②膝の間隔 ③手の位置 ④肘の位置)」でした。実技は「踏込み足の習得」をいくつかの練習方法で取り組みました。

次回は6月3日(土)、「剣道の呼吸法と気合」について学ぶ予定です。お楽しみに.


2023.05.20. 第2回を実施

参加者は前回より増えて19名でした。足捌きと素振りの復習、基本の打ち込み、日本刀体験などを行いました。

次回は,正座と踏込み足の特訓を予定しています。お楽しみに.


2023.05.13. 2023年度講習会スタート

2023年度初心者講習会が5月13日から始まり、小中高校生のほか,剣道に初めて挑戦という78歳の方も参加されました。礼法、基本動作、足捌き、素振りなど、保護者の皆さんにも剣道を理解していただくように心がけました。

次回は,5月20日(土)9:30-11:30香陵アリーナ武道場です。