連絡/ 新しい稽古場所・曜日

3月以降の稽古場所をご案内いたします.いずれも学校施設の利用です.使用マナーよくご利用ください.

  1. 木曜 (19:00~21:00)
    • 場所 第1中学校体育館
    • 住所 沼津市本字丸子町692-1
    • 種目 剣道女性稽古会
    • 備考 奇数週= 基本,偶数週= 剣道形
  2. 金曜 (19:00~21:00)
    • 場所 第1中学校体育館
    • 住所 沼津市本字丸子町692-1
    • 種目 剣道居合道杖道
  3. 土曜 (19:30~21:00)
    • 場所 大岡南小学校体育館
    • 住所 沼津市大岡1312
    • 種目 剣道

報告/ 道場閉館

当連盟が使用してきた道場2箇所(市民体育館および香陵武道場)が2月末で閉館となるのに伴い,連盟として行う稽古も本日をもって最終日を迎えることとなりました.

思い起こせば,昭和48年10月より約半世紀もの長きに渡り,私たち連盟員の稽古や様々な行事で活用してきた不可欠な場所であり,心の拠り所でもあったことから感慨深いものがあります.

ここでの稽古を通じて互いに学んだことは多く,剣を志ざす者達を育成してきたこともこれまた事実です.最終日にはとても多くの剣士達が集まり,熱気溢れる稽古を繰り広げました.事務局による詳報は こちら よりご覧頂けます.

これで連盟が閉じるのではなく,稽古場所が移転するに過ぎませんが,それぞれに想いを巡らせては別れを惜しんでいました.

連絡/ 備品の保管

市民体育館と香陵武道場の閉館に伴い,総合体育館に剣道用倉庫がないことから,当連盟に関する備品は貸倉庫を契約して保管することとなりました。

ついては,以下の通り貸倉庫契約を締結しましたのでお知らせ致します。

  • 所在地: 沼津市市場町18番2号
  • 契約日: 2023年2月22日
  • 期 間: 契約日~2年間(自動更新)
    • 途中解約は1ヶ月前に申し入れて解約可能
  • 広 さ: 0.65 坪=2.14m²(1.3帖)
  • 保管物: 審査用備品、大会用備品一式 (プラケース)
  • 鍵: 2本、カードキー1枚
    • 現在,事務局にて保管
    • 今後,管理者を決める予定

連絡/ 交剣知愛*

過去に本連盟に所属して共に汗を流し、その後他府県に転居なさった先生より「最終稽古に参加します」と,会長を通じて連絡が届きました.大変嬉しくもあり喜ばしい限りです.

情報は十分に周知できておりませんが,各員がそれぞれに情報を展開し,多くの先生方に最終稽古会にご参加頂けたら幸甚です.先生方のお越しをお待ちしております。

*交剣知愛(こうけんちあい)「剣を交えて”おしむ”を知る」と読まれ、剣道を通じて互いに理解しあい人間的な向上をはかることを教えたことば。愛はおしむ(惜別)、大切にして手離さないということを意味しており、あの人とはもう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること。また、そうした気分になれるように稽古や試合をしなさいという教えを説いたことば。

報告/ 備品の廃棄処分

2月22日、市民体育館剣道場と香陵武道場の剣道備品など連盟関係備品(2tトラック1台分)を廃棄しました。 当連盟を支え続けた備品に感謝して処分しました。

作業に際し,トラックを供出下さった稲村先生をはじめ,佐野会長、大田理事長、齊藤事務局長のお手を煩わせましたこと,ご紹介するとともに謹んで感謝申し上げます.

なお、審査用備品と大会用備品の一式は貸倉庫にて保管をします。