沼剣教室が休講のため,空き時間を利用して臨時強化練習を行います。近県大会や東部大会に備えて,試合練習をたくさん行う予定です。ご協力のほどよろしくお願いします。(搆)
- 日時: 7月29日(土) 17:30-19:00
- 場所: 市民体育館 第5練習場
Numazu-shi Kendo Federation
沼剣教室が休講のため,空き時間を利用して臨時強化練習を行います。近県大会や東部大会に備えて,試合練習をたくさん行う予定です。ご協力のほどよろしくお願いします。(搆)
県剣道連盟より通達がありました.周知させていただきます.
7月22日(土)に藤枝の県武道館にて開催される,第35回静岡県剣道選手権大会兼第65回全日本剣道選手権大会県予選会に出場される選手の皆様方は,会場には目印(赤白タスキ)が無く貸し出しできませんので,目印を各自持参してください.
昨年まで持参しない選手には会場から貸し出しましたが、返却されないものが多数ありました。今後は、あらゆる大会(団体、個人)において目印の持参をお願いします。なお,大会当日受付にて、目印の販売(1組600円)を数量限定で行います.(事務局長)
沼津市剣道連盟に所属の皆様方へ,選手強化専門委員会委員長より,来る東部地区大会(9月17日開催)のチーム編成調整についてお知らせが届きましたので,ご案内いたします.ご協力よろしくお願いします.
上記の2.あるいは3.の部への出場希望者は,調整しますので,参加の可否を各担当まで連絡ください.遅くなると編成困難となるため,至急ご連絡ください。なお,まだ日程がわからない方もその旨担当者までご回答下さい。(委員長/搆)
平成29年度沼津市中学校総合体育大会 剣道の部が,7月16日(日)9:00〜,沼津市立原中学校の体育館にて開催されました.本連盟より審判員を派遣しました.
朝から暑い1日でした.日頃,連盟の先生方に指導を受けている生徒もいますが,この大会を大きな目標として苦しい稽古を積み重ねてきたことでしょう.試合ですから勝ち負けが明確になり,この後に控える県大会に駒を進められない選手もいます.
県大会に出場する学校(男女各上位2校)や個人戦選手(男女各上位4名)は,沼津地区の代表として,精一杯頑張ってください.負けた選手も,これで剣道から離れるのではなく,次くステージでも剣道を続けていただきたいものです.
本日の結果は以下のとおりです.
|
|
|
|
|
|
日頃、連盟に多大なるご協力、ご支援有難うございます。今年度、9月17日に予定されております表記の大会は沼津市剣道連盟が主幹となって運営致します。
先週、要項等が完成し県剣連役員の先生、各地区連会長、各地区連事務局、沼津市剣連連盟の顧問、参与の先生方に郵送致しました.要項及び試合申込書をぜひ確認して頂き,8/4までに参加申込をお済ませ下さい。
要項はこちら.(大会情報>> 剣道 大会>> 市剣連関係(主催大会)より)