2/13の理事会において,以下のとおり方針決定致しましたので連絡を致します。
現在、高校生以下は沼津市民体育館および香陵剣道場の一般稽古への参加を自粛して頂いておりますが,3月に予定されている「7日(日)の剣道級位審査会」と「21日(日)の剣道段審査会」の受審者のみ,本人ならびに保護者の責任の範囲において,2月14日(日)以降の一般稽古参加を認めることになりました.
保護者の皆様方、受審者の剣士の方々、宜しくお願い致します。
Numazu-shi Kendo Federation
2/13の理事会において,以下のとおり方針決定致しましたので連絡を致します。
現在、高校生以下は沼津市民体育館および香陵剣道場の一般稽古への参加を自粛して頂いておりますが,3月に予定されている「7日(日)の剣道級位審査会」と「21日(日)の剣道段審査会」の受審者のみ,本人ならびに保護者の責任の範囲において,2月14日(日)以降の一般稽古参加を認めることになりました.
保護者の皆様方、受審者の剣士の方々、宜しくお願い致します。
2月11日(祝),市民体育館道場(第5練習場)の夜間稽古はお休み=予約なしです.ご注意ください.
全日本剣道連盟より、県剣連を通じて以下の案内が届きましたので,お知らせします.該当する方は準拠するようにお願いします.
全日本剣道連盟より、審査会の際のメールアドレス登録の推奨について通知が届きましたので、周知をお願いいたします。今までは、申込書に記載していただいたアドレスを静岡県剣道連盟事務局で、全日本剣道連盟のシステムに登録していました。今後は、受審者ご本人が登録するようです。
何かと暗いニュースが溢れる中,パッと明るい話題を提供いたします.
当連盟に所属する2道場に対して,公益財団法人全日本剣道連盟より2020年度の奨励賞が授与されることが決定いたしました.
ここにご披露申し上げ,皆で祝意を表したいと存じます.小学校生徒さんの減少で門下生もなかなか集まりにくい中,精力的かつ実直に剣道活動を続けられている団体(道場)です.ますますのご活躍とご発展をお祈り申し上げます.本当におめでとうございます.
静岡県剣道連盟より連絡が届きましたので案内致します。
2月11日開催されます男子・女子剣道選手権大会の開催にあたり、大会運営のため係員に高校生をお願いしていますが、コロナ感染防止により高校生が参加できません。つきましては、各地区剣道連盟の一般会員にお願いをせざるを得ません。是非大会の成功に向けてご協力をお願い致します。なお、メールしました地区連から各5名程度できたらお願いしたいと思います。急な依頼で申し訳けありませんが2/6までに事務局に提出をお願いします。
上記の通り、2/11の係員の応援依頼が参りました。係員応援をして頂ける方は、事務局齊藤迄連絡をお願い致します。期日は迫っておりますが、お知り合いの剣道大学生、剣道を知っている友人の方を紹介して頂き,応援をお願い致します。