連絡/ 大会プログラム公開

大会運営専門委員会より,連絡事項が届きましたのでご案内申し上げます.

  • 第41回沼津市民剣道大会のプログラムが下記ページにて公開されました.ご活用ください.

大会情報 → 剣道 大会情報 → 市剣連関係(主催大会) → プログラム → ダウンロード

報告/ 少年錬成大会

少年剣道錬成大会を下記の通り盛大に開催しました.

  • 日時: 2017年4月23日(日)
  • 場所: 富士通体育館(沼津市)
  • 主催: 沼津市剣道連盟

この大会は,選手育成専門委員会が毎年行っているもので,県内外の道場やスポーツ少年団に所属する小学生剣士達が鎬を削る大会です.今年は30チームもの参加があり,数多くの試合数を経験して頂きました.

インターハイ直前の貴重な時間を割いて,準備から運営,そして審判と,終日ご支援いただきました地元飛龍高校の剣道部の皆さんには,この場を借りて御礼申し上げます.

連絡/ 大会運営専門員会より

大会運営専門委員会より,第41回沼津市民剣道大会に関する連絡と注意事項が届きました.ご協力よろしくお願いします.

  • 一般的注意事項
    • 試合当日は,~8:00 am以前の来場はお控え下さい.
    • 直前のオーダー変更はお控え下さい.
  • 駐車場に関するお願い
    • 当日,市民体育館の駐車場は,使用不可
    • 保護者ならびに応援の方は,桐陽高校の駐車場へ
    • 大会役員、顧問、各道場の責任者は,第2駐車場へ
  •  タイムスケジュールに関して
    • 8:30〜8:55 小学生ウォームアップ
    • 8:40〜   受付
    • 8:50〜   審判会議
    • 8:55〜9:20 中・高校生ウォームアップ
    • 9:20〜   開始
  • (* 演武に出場する小学生選手は,アップ終了後,直ちに第5練習場(1F 剣道場)に集合)

連絡/ 開始時刻の変更

4/22(土)の印南道場稽古会見学時間が変更になりました.

(案内では) 17:30~ と連絡しましたが,
        ↓
(変更後は) 16:30~ となったそうです.

報告/ 審判講習会 4/15

月末に開催される市民大会を視野に,市剣連に所属の先生方が集まり,審判講習会を沼津西高等学校の道場を借りて実施(4/15(土)14:00~)しました.
配布された資料に基づき説明を受けた後,受講者が相互に試合者や審判役となって,実技・実習に取り組みました.主審の責務の重要度や,副審のなすべき裁定など,今一度振り返り学習をしました.