連絡/ 合同稽古会

9月4日級審査の後、恒例の合同稽古会を下記内容にて開催します。

  1. 日時:9月4日(日)(級審査後)
  2. 場所:沼津市民体育館第五練習場
  3. 内容:
    • 木刀の部 13:30~15:30
      • 剣道形、木刀による剣道基本稽古法
    • 竹刀の部 15:30~16:00
      • 基本稽古、地稽古
  4. 備考
    • 下記連絡先へ事前申込をお願いします。
    • 施設利用者名簿に記載する氏名,住所,TEL,参加時間帯を明記して下さい。
    • 参加料は不要です。
    • 審査会の状況により稽古の開始が遅れる場合があります。
    • 新型コロナの状況により中止になる場合があります。
  5. 連絡先

報告/ 第64回全国教職員剣道大会

2022年8月11日,長野県にて開催されました表記の大会にて、当連盟所属で加藤学園の設楽海斗先生が,個人戦で見事3位に入賞されました。

この度の快挙,まことにおめでとうございます。連盟員一同,心よりお祝い申し上げます。

詳細は,こちら よりご覧ください.

連絡/ リバイバル稽古会

9月稽古会のお知らせです.この稽古会は何年、何十年前にちょっとだけでも竹刀を握ったことがある方々の企画です。準備体操だけやって後は見学…だけでもOKで、暑いので休憩多めに取ります。お待ちしてます♫

  1. 日程:9/4(日)
  2. 会場:清水町体育館剣道場
  3. 予定:
    • 受付 9:15
    • 開始 9:30
    • 終了 11:30
  4. 持ち物
    • マスク、シールド、飲料水、タオル、保冷剤があればベストです。
    • 竹刀、防具などお持ちでない方はお気軽にご相談ください。
  5. 問合せ
    • 担当 櫻井(090-3155-5303)

報告/ 夏休み中学生朝稽古会

首記の稽古会も日程の2/3を終えました。早めの時間帯とはいえ気温は上昇しますが、参加者は高校生に負けじと頑張ってます。

日程は終盤に入りますが、初めての方も参加できます。稽古不足の解消にお役立てください。

連絡/ 三段以下審査向け講習会_改訂

10月と2月に予定されている剣道初~三段審査向けの講習会を実施します。なお,新型コロナ対策で,参加者人数は申込順に,午前・午後各20名程度に制限します。

  1. 日時:2022年9月10日(土)
  2. 場所:香陵武道場
  3. 対象:今年度(および 来年度)受審予定者(中学生、高校生、一般)
  4. スケジュール(1,2のいずれかを選択してください)
    1. 午前の部
      • 9:00~9:15  受付
      • 9:15~12:00 講習(座学、日本剣道形、実技)
    2. 午後の部
      • 13:00~13:15 受付
      • 13:15~16:00 講習(座学、日本剣道形、実技)
  5. 備考:
    • 剣道具一式、木刀、筆記用具
    • 参加料:500円
    • 申し込み
      • 氏名、連絡先、参加時間帯(午前/午後/どちらでもよい)をお知らせください
      • 沼津市剣道連盟 搆正行(かまえ まさゆき)
      • メール:kamae6ma@yahoo.co.jp
      • 携帯電話:090-5366-2429