特設/ 第77回沼津市民スポーツ祭剣道競技大会


大会情報 その10(2023年11月07日)振り返り

新しい総合体育館を使用した大会開催も2回目となり.大会運営委員会の先生方の手際良い準備作業で始まりました.今回もコロナ以前の全競技種目がフルスペックで復活し,数多くの団体からチームや選手が出場しました.さらに観客制限も撤廃したことでとても賑やかな1日でした.

開会式では,佐野会長の挨拶をはじめ,ご来賓の衆議院議員かつまた孝明様,ならびに沼津市体育協会の大塩孝様より祝辞をいただきました.

続いて審判長の江本先生から試合場の注意が示され,そして前回優勝チームの沼津桜華剣道少年団が選手宣誓を行いました.

日本剣道形を演武したのは,打太刀:向坂岳士剣士と,仕太刀:小泉日和剣士です.彼らは,去る9月10日に行われた第25回静岡県日本剣道形優勝大会において,中学の部に沼津市香陵剣道教室組として出場して準優勝の成績を収め,模範となる素晴らしい形を披露してくれました.

続いて,各種目の熱い戦いがアリーナで展開されます.前回から登場した,錬成方式による評定をして良いところを褒めて育てる,”剣道具無しの部”のユニークな表彰も行いました.

午前の部では,小学生以下の全スケジュールが終了して表彰式を済ませて解散です.昼食を挟み,午後は一般まで全ての種目が行われましたが,大禍なく試合は順調に進みました.

入賞者に対する表彰式を行い,最後に審判長から講評を受けて熱戦の幕を閉じました.なお,入賞者の詳細は こちら からご覧ください.

場所を変えて夜の舌戦が展開されました.大会の後,世代を超えて同志らが参集し,わいわいと酌み交わして談笑(反省)できる日がついにやってきました.まさにアフターコロナを実感する瞬間で,和やかな夜は続きました.


大会情報 その9(2023年11月03日)結果サマリー

本日開催されました沼津市民スポーツ祭剣道競技大会について,試合結果速報を掲載しました.結果のサマリーは以下の通りです.トーナメント表など詳細は 速報ページ よりご覧ください.

優勝第2位第3位第3位
小学低学年沼津桜華剣道少年団・ 片浜剣誠会合同門池剣道スポーツ少年団沼津香陵剣道教室
小学高学年沼津桜華剣道少年団大岡南剣道少年団沼津香陵剣道教室B片浜剣誠会
中学男子第五中A沼津香陵剣道教室大岡南・香陵合同大岡中A
中学女子沼津桜華剣道少年団原中・今沢中合同第五中B第五中A
高校男子沼津西高A加藤学園高A加藤学園高C加藤学園高B
高校・一般女子沼津桜華剣道少年団沼津東高A加藤学園高沼津西工
一般男子祥雲會沼津市剣道サークル五中OB片浜剣誠会
団体試合
優勝第2位第3位第3位
小学低学年森優愛福田陽大大沼有華山口栞奈
小学高学年日宇輝花田颯真福田光助村上來輝
中学男子中村聡希若林広大向坂岳士杉山虎太郎
中学女子大村優希奈鈴木陽莉荒木優島田怜奈
高校男子山田未音滝口真輝塩崎武蔵渡邉楽人
高校女子野村菜々子井坂友紀赤堀澪椰清水真菜
個人試合

大会情報 その8 (2023年10月30日)当日の流れ

当日のタイムスケジュールは以下の通り進行する予定です.

7:30運営委員、会場設営係員の集合
※集合場所は総合体育館1階駐車場側の入口
7:40 運営委員、会場設営係員の入館
8:30役員、審判入館
8:40選手、観客入館
9:00アップ開始 (〜9:40終了)
※小学生から一般まで(場所を分けて実施)
※演武のアップもメインアリーナで行います(注)武道場はかりていません
9:10審判、顧問会議(本部会議室)
※顧問、少年団の代表者もご参加ください
※一般の選手兼審判の人は、昼休みにアップをお願いします
9:45開会式、表彰、演武
10:30試合開始 (終了 14:30頃の予定)
※試合が終わり次第、表彰式
※小学生の表彰は、お昼休みに行います

大会情報 その7 (2023年10月28日)審判名簿

審判員名簿(会場割り振り)を掲載します.審判員の先生方は各自の担当する試合場をご確認ください.


大会情報 その6 (2023年10月28日)会場レイアウトと観客席

試合会場の配置と観客席の座席指定を掲載いたします.各自が所属する団体の指定場所を使用するようにお願いします.


大会情報 その5 (2023年10月28日)大会プログラム

大会開催に伴う資料を掲載致しました.適宜ダウンロードしてご活用ください。


大会情報 その4(2023年09月23日)試合申込み受付開始

大会参加申し込みの受付を開始します.なお,小中高校生のみ個人戦を行います.大会要項を熟読の上,お申し込みください.

種別URLQR締切
団体戦https://forms.gle/pAHSujMneLTgPVLF910/6
個人戦
(小中高校生のみ)
https://forms.gle/XuUAu1PAr5igFcrN610/6

大会情報 その3(2023年09月23日)判定試合の課題動画を公開しました

団体戦 小学生剣道具無しの部は、剣道具を付けずに、基本技のみの錬成方式とします。判定試合の課題は指定技の打ち込みです.こちらの動画を参照ください.いずれの技も大技での試技で,元立ちは剣道具をつけた任意の者が行って下さい.

  1. 最初の礼法(相互の礼,帯刀,前進,抜き合わせて蹲踞)
  2. すり足で前進しながら 3 本の正面打ち→
  3. 後退しながら 3 本の正面打ち→
  4. 打ち込み(面→小手→胴→小手面)
  5. 終わりの礼法(蹲踞,納刀,後退,提刀,相互の礼)

大会情報 その2(2023年9月15日)要項を公開しました

大会要項を公開します → こちら からダウンロードしてご確認ください.仔細な部分で例年とは異なるところがございますので,随時最新情報をこちらのサイトにてご確認くださいますよう,皆様のご協力をお願いします.

申込み用オンライン窓口は近日中に開設しますので,しばらくお待ちください.


大会情報 その1(2023.09.05.)特設サイトオープンしました

来る11月3日に開催予定の首記の大会に関する情報は,こちらの特設ページで時系列に沿って掲載します.適宜更新情報等にご注意ください.皆様のご協力をお願いします.

なお,本大会に関するお問い合わせは,大会運営委員会 numaken.unei0@gmail.com までメールにてお寄せください.