連絡/ 広告主募集

来る4/29開催予定の沼津市民剣道大会ですが,プログラムへの掲載広告を,剣道関係のみならず広く一般に公募いたします.皆様のご厚志を心よりお待ち申し上げます.

特に本年は,連盟創立70周年を記念する意義深い大会と位置づけ,様々な新しい取り組みに挑戦しています.ご賢察の上ご支援いただき,大会を盛り上げていただければ幸甚です.

掲載媒体発行部数広告料(税込)募集期間原稿提出
大会プログラム
紙面サイズ:A4
紙媒体・160部
web媒体・特設サイト
リンク参照〜4/11〜4/11
  • 提供原稿
    • デジタルデータの場合:pdf,jpg,TIFF形式
    • 印刷物の場合:モノクロで鮮明なもの
  • お問合・原稿送付先
    • numaken.unei0@gmail.com(大会運営委員会)

連絡/ 稽古場所変更など


4/8(土)のみ稽古場所が変更となります.ご注意ください.

変更前 大岡南小体育館
 ↓
変更後 総合体育館武道場

なお,稽古内容は以下の通りで,前半は技術指導普及委員が指導にあたります。事前申込みは不要です。
 ①18:00~19:30 基本稽古(段級審査の準備:木刀稽古と切り返しのポイント)
 ②19:30~21:00 自由稽古(通常通り)

連絡/ 大会要項の改定

沼津市剣道連盟創立70周年記念・第47回沼津市民剣道大会の要項の一部が改定されました.特設サイトから最新情報を入手するようにしてください.

  • 主な改定点
    • 小中学生の個人戦の追加
    • 小学剣道具無しの部の表彰
    • 下足の取り扱い
    • 観客入場制限 など

連絡/ 審判講習会

審判の技術向上を目的として、下記の審判講習会を行います。 是非とも、多くの方の参加者を期待しております。 又、中学生の剣道試合・所作の指導も行いますので、多くの中学生の参加もよろしくお願い致します。

  1. 期日: 2023年4月 23日(日曜日) 午前9時集合/12時終了予定
  2. 場所: 沼津市立沼津高等学校内、武道場
    • 静岡県沼津市三枚橋字鐘突免 673 番地
  3. 参加対象者: 剣道六段以下の方(一人当たりの審判実技の回数を増やすため)
    • 服装は、審判服、又は剣道着
    • 審判旗持参
  4. 試合参加対象者: 中学生(試合者は主催者の方で声を掛けさせて頂きます)
    • 各自、赤白目印(タスキ)持参
  5. 講習内容:
    • 中学生の個人戦の試合を行う。試合時間は、2分を予定しています
    • 試合中は試合を止めず、試合終了後、審判員は、講師の先生からの指導を受ける
    • 試合を行った中学生は、技術指導員の先生からの指導を受けることが出来ます
    • 講習後、時間の余裕があった場合、30分程度の合同稽古を行う予定です
  6. 注意事項
    • コロナウイルスの感染症拡大の状況によっては中止する場合があります。 沼津市剣道連盟のホームページやメールで御連絡致します
    • 参加者は事前に検温をお願い致します。又、体調不良の方は、参加を辞退願い致します
  7. お問い合わせ:
    • 沼津市剣道連盟 技術指導普及委員 野村幸央
    • 電話:090(3378)3452