連絡/ 行事案内3つ

県剣道連盟関連から,下記3つの行事に関する案内がまいりました.

  1. 第57回県下年代別剣道選手権大会(男子)
    • 開催日 4月12日(日)
    • 場 所 県武道館
    • 地区連締切日 3月5日(木)
    • 参照サイト こちら
  2. 第20回県下年代別剣道選手権大会(女子)
    • 2年度より50才以上の部が新たに設けられました
    • 開催日 4月12日(日)
    • 場 所 県武道館
    • 地区連締切日 3月5日(木)
    • 参照サイト こちら
  3. 第1回静岡県剣道祭
    • 開催日 4月19日(日)
    • 場 所 養浩館
    • 地区連締切日 3月5日(木)
    • 参照サイト こちら

遺漏のなきよう参照サイトの情報をご熟読の上,期日までにお申し込みください.

報告/ 小学生錬成稽古会

1月19日(日)、香陵体育センターにて,石山先生、高橋先生、高川先生の指導のもと,表記の錬成稽古会を開催致しました。

最初に髙木会長にご挨拶を頂き、続いて石山先生のアドバイスを中心に、各先生に指導していただきました.大変充実した錬成会となりました.

開会式 髙木会長のご挨拶
全員で「跳躍素振り」
全員で面打ち
石山先生 最終講評

報告/ 各賞受賞

静岡県剣道連盟の祝賀会にて、令和元年度全剣連「剣道有効賞」、及び「少年剣道教育奨励賞」の表彰式がありました.

沼津市剣道連盟関係では,土屋京二先生が「有功賞」を、大岡南少年剣道が「教育奨励賞」に表彰されました。本当におめでとうございます.益々のご活躍をお祈り申し上げます.

土屋京二先生,「有功賞」受賞
大岡南剣道少年団 古屋先生「少年剣道教育奨励賞」受賞

連絡/ 臨時稽古会@1/26, 2/2

以下の要領で,審査会後の空き時間を利用して合同稽古会を開催します。参加者の事前申し込みや参加料は不要です。途中参加や途中退出も問題ありません。沼津市剣道連盟の技術育成委員が指導にあたり,稽古内容は当日の参加者によって調整します。奮ってご参加ください.

  1. 日時 1月26日(日)(級審査後)
  2. 場所 沼津市民体育館第五練習場
  3. 内容① 木刀の部 14:00~15:30
    • 日本剣道形、
    • 木刀による剣道基本稽古法
  4. 内容② 竹刀剣道の部 15:30~16:00
    • 基本稽古、地稽古
  1. 日時 2月2日(日)14:30~16:30(初二段審査後)
  2. 場所 沼津勤労者体育館
  3. 内容 剣道基本稽古、地稽古
  • 問合せ先:沼津市剣道連盟 搆(かまえ)
  • 連絡先:070-1313-9841/kamae6ma@yahoo.co.jp

連絡/ スポーツ医・科学合同研修会

静岡県体育協会から研修会の案内です.

この度(公財)静岡県体育協会では、静岡県スポーツ振興課の委託を受け、県内のスポーツ指導者を対象に医・科学分野に特化した研修会を実施いたします。実施要項を参照して頂き、ご参加をよろしくお願い致します。なお、申込先は静岡県体育協会です.

詳細はこちら→ 実施要項 をご確認いただき、各日の3日前までにお申込くださるようお願いいたします。