日頃、連盟に多大なるご協力、ご支援有難うございます。今年度、9月17日に予定されております表記の大会は沼津市剣道連盟が主幹となって運営致します。
先週、要項等が完成し県剣連役員の先生、各地区連会長、各地区連事務局、沼津市剣連連盟の顧問、参与の先生方に郵送致しました.要項及び試合申込書をぜひ確認して頂き,8/4までに参加申込をお済ませ下さい。
要項はこちら.(大会情報>> 剣道 大会>> 市剣連関係(主催大会)より)
Numazu-shi Kendo Federation
日頃、連盟に多大なるご協力、ご支援有難うございます。今年度、9月17日に予定されております表記の大会は沼津市剣道連盟が主幹となって運営致します。
先週、要項等が完成し県剣連役員の先生、各地区連会長、各地区連事務局、沼津市剣連連盟の顧問、参与の先生方に郵送致しました.要項及び試合申込書をぜひ確認して頂き,8/4までに参加申込をお済ませ下さい。
要項はこちら.(大会情報>> 剣道 大会>> 市剣連関係(主催大会)より)
日頃、剣連の運営にご尽力をいただき厚くお礼申し上げます。標記の件について下記の通り開催致します。ご多忙中のところ恐縮ですが、ご出席くださいますようお願い致します。尚、ご都合が悪い場合は江本理事長までご連絡下さい。宜しくお願い申し上げます。
記
連絡先:江本理事長
7月9日(日),来週に控えた中体連に備えるべく,審判講習会を実施しました.17名の参加者が2会場に分かれ,相互に試合を行いながら審判技術の習得と研究に努めました.また,最後に合同稽古も行いました.
内容は,1)審判技術の確認,2)審判としての所作,3)その他です.特に,微妙な反則行為の見極めについて,参加者が活発に議論しながら対処法について確認しました.
来週の中体連地区大会において審判として携わられる方には,今一度,剣道試合審判規則,細則,運営要領の手引,そしてH29年中体連申し合わせ事項(こちら)を確認するようにしてください.
7月9日(日)中体連に向けた審判講習会を開催します。翌週の中体連に備え,多数ご参加ください。なお、受講者同士で試合を行う予定で,最後に合同稽古もあります。東部大会に向けた強化の一環と考えていますのでご協力のほどよろしくお願いします。
詳細はこちら→審判講習会