静岡県体育協会から研修会の案内です.
この度(公財)静岡県体育協会では、静岡県スポーツ振興課の委託を受け、県内のスポーツ指導者を対象に医・科学分野に特化した研修会を実施いたします。実施要項を参照して頂き、ご参加をよろしくお願い致します。なお、申込先は静岡県体育協会です.
詳細はこちら→ 実施要項 をご確認いただき、各日の3日前までにお申込くださるようお願いいたします。

Numazu-shi Kendo Federation
静岡県体育協会から研修会の案内です.
この度(公財)静岡県体育協会では、静岡県スポーツ振興課の委託を受け、県内のスポーツ指導者を対象に医・科学分野に特化した研修会を実施いたします。実施要項を参照して頂き、ご参加をよろしくお願い致します。なお、申込先は静岡県体育協会です.
詳細はこちら→ 実施要項 をご確認いただき、各日の3日前までにお申込くださるようお願いいたします。
明けましておめでとうございます.旧年中は大変お世話になりました.
恒例の新年初稽古会が2020年1月1日10時より大岡南小学校にて行われました.多くの剣士達が集い,賑やかな新春稽古会になりました.今年もよろしくお願いします.
















今年最後の小学生練成会が30日に行われました。
石山先生の指導の下、小学生、中学生が一生懸命頑張りました。




今年一年を振り返り,会員相互に親睦を深めました.
最近の傾向として,若い会員がこのような会に積極的に足を運んで,先輩の先生方と交流する姿が見れるようになりました.このような新陳代謝は組織の活性化につながります.
また,剣道にとどまらず,居合道や杖道を志す先生方や会員さんも数多く連盟の忘年会にお出ましいただき,微笑ましい限りです.この暖かな雰囲気を大切に育成して参りたいと思います.
高木会長の挨拶で始まり,浪花副会長の乾杯のご発声とともに,会場は一気にボルテージが上昇しました.途中,今年各道において昇段あるいは称号を収受された先生方の紹介があり,今後の抱負も聞かせていただきました.
最後に,午後に実施した「立ち切り試合」において見事1時間成し遂げた6名の剣士の皆さんを称え,賑やかなうちに会を閉幕しました.来年もまたよろしくお願いします.

沼津市剣道連盟では,これまで年末イベントとして多くの試みを重ねてまいりました.古くは「立ち切り稽古会」,ここ最近は「地域3チームによる親善試合」,そして今年は「立ち切り試合」を開催しました.
2019年12月15日(日),香陵体育館にて,1剣士あたり1時間で,3試合場×2廻り=合計6名の剣士が果敢に挑戦されました.




