開会式までの予定についてご案内いたします.
•8:00 ◦会場設営の役員と高校生が先に入館します.
◦それ以外の方は少しお待ちください.
•8:15 開場
•8:30 受付
•8:40 補助員打ち合わせ
◦補助員は本部室に集合をお願いします(2F試合会場入口右側の部屋です)
◦審判員、各校顧問、少年団責任者は、2F会議室に集合をお願いします。
•9:20 開会式
ウォームアップ時間
小学生・中学生 8:30~8:55
※アップは怪我防止のため、半分より北側(本部側)を小学生、
南側を中学生が使用してください。
高校・一般 8:55~9:20
連絡/ 訂正
スポーツ祭プログラムの観覧席配置に誤りがありましたので訂正しました。
配置訂正版はこちら
連絡/ スポーツ祭 その2
大会当日の駐車場についてご案内いたします.
市民体育館の第一駐車場は、当日、剣道関係者は駐車禁止です。一般の方、選手は桐陽高校の駐車場をお使いください。
- 団体責任者の方は市民体育館の第二駐車場をお使いください。
- 大会役員の方は、市民体育館の旧第二駐車場をお使いください。
- 審判の方は、市民体育館の第二駐車場と旧第二駐車場をお使いください。

連絡/ 第73回沼津市スポーツ祭剣道競技大会
首記の大会について御連絡申し上げます.
- 期日:令和元年11月4日(月) 受付/ 08:30,開会/09:20
- 会場:沼津市民体育館
- 主催:沼津市教育委員会
- 主管:NPO法人沼津市体育協会・沼津市剣道連盟
プログラムは こちら からダウンロードできます.スマホやタブレットでご覧いただくことができます.ご活用ください.
2階観覧席は座席が指定されています.参加人数の関係で座席の過不足が生じます.お隣り同士で座席の共有をお願い いたします. 一般マークの席は,各学校,少年団の荷物,防具,竹刀などを置かないようお願いいたします.
報告/ 審判講習会
11月に開催予定のスポーツ祭を見据えた審判講習会が開催されました.参加者数は多くはなかったですが,その分,経験数が多い密度の高い講習会となりました.最後は全員で回り稽古をして終えました.

