連絡/ 審査向け講習会

剣道初・二・三段審査向けの講習会を以下の要領で実施します。今年度の審査は 10 月と 2 月に予定されていますが、受審時期に関わらず審査に向けて準備されたいかたはご参加下さい。

  1. 日時: 2023 年 9 月 17 日(日)
  2. 場所: 沼津市立高校剣道場
  3. 対象: 中学生以上
  4. スケジュール (いずれかを選択してください)
    • 午前の部(受講者 20 名程度まで)
      • 9:00~9:15 受付
      • 9:15~12:00 講習(座学、日本剣道形、実技)
    • 午後の部(受講者 20 名程度まで)
      • 13:00~13:15 受付
      • 13:15~16:00 講習(座学、日本剣道形、実技)
  5. 備考
    • 剣道具一式、木刀、筆記用具
    • 午前、午後とも申込順とします。
    • 参加料: 500 円
    • 申込先
      • 沼津市剣道連盟 搆 正行(かまえ まさゆき)
      • メール:kamae6ma@yahoo.co.jp 携帯電話:090-5366-2429
      • 氏名、連絡先、参加希望時間帯(午前/午後/どちらでもよい)をお知らせください。

連絡/ 理事会予定

8月の理事会開催の連絡をします。

  1. 日程 8月21日(月)19時〜
    • 業務都合で開始時間に間に合わない方は、遅れても出席をお願いします。
    • 土曜日は、稽古会場の準備をする人、稽古をする人等の理由で,多くの理事に出席して頂きたいので月曜開催を決めました。
  2. 場所 沼津労政会館
  3. 議題
    • 各委員会報告
      • 報告書は委員長名にて佐野会長宛提出を願います。
      • 今年度活動目標に対しての見通し
    • 市民剣道大会の収支報告
    • 会計は7月までの支出と今後の収支の予測
    • 会費と年齢。規約改定
    • その他

報告書等は事務局にてコピーをしますので事前に事務局まで送って下さい。また、提案、検討の議題をお持ちの方は事前に大田理事長に連絡をして下さい。なお理事会に出席出来ない方は大田理事長まで連絡をお願いします。

連絡/ 日本剣道形講習会

技術指導普及委員会の主催により、首記の講習会を下の要領で行います。 技の習得に限らず、審査や演武で必要となる所作・礼法や指導法など幅広い内容を予定しています。

  1. 日時: 8月6日(日) 9:00~16:00
  2. 場所: 沼津市立高校武道場(剣道場)
  3. 対象: 中学生以上
  4. 定員: 30名程度(申込み先着順とさせていただきます)
  5. 費用: 500 円(当日納入)
  6. 備考:
    • 剣道具(合同稽古有り)、
    • 木刀、筆記用具を持参してください。
  7. 申込: 搆正行(090-5366-2429/kamae6ma@yahoo.co.jp)まで

報告/ 沼津市中学校総合体育大会 剣道の部

7月2日.令和5年度沼津市中学校総合体育大会剣道の部が開催されました。

結果

  • 男子団体
    • 優勝  沼津市立第五中学校
    • 準優勝 沼津市立大岡中学校
  • 女子団体
    • 優勝  沼津市立原中学校
    • 準優勝 沼津市立第五中学校
  • 男子個人
    • 優勝  鈴木 眞奏(沼津桜華剣道少年団)
    • 準優勝 森下 龍雲(沼津市立第五中学校)
    • 第三位 末廣 憲慎(沼津市立大岡中学校)
    • 第三位 髙瀬 陽向(沼津市立第三中学校)
  • 女子個人
    • 優勝  大村 優希奈(沼津市立今沢中学校)
    • 準優勝 渡邊 英(沼津市立第三中学校)
    • 第三位 對馬 里紗(沼津市立門池中学校)
    • 第三位 荒木 優(沼津桜華剣道少年団)

おめでとうございます.団体戦優勝校,個人戦優勝と準優勝の生徒は,7月29日、30日に行われる県大会へ出場です。

連絡/ 一志会稽古日

三島剣道連盟より「一志会稽古日」の案内が届きました。

  1. 日時 7月17日(月;祝) 15時
  2. 場所 東レ三島剣道場